こんにちは😀!
和歌山市を拠点に活動している『住まいのリフォーム美空間』です🍀
新年明けましておめでとうございます🎍
本年もどうぞ住まいのリフォーム美空間を宜しくお願い致しますm(_ _)m✨
さて、お正月休みが終わり…
9日にお客様にご招待頂き「初釜」に参加させて頂きました😊
人生初お茶会です!👏
まず「待合」で待機
白湯を頂いてお茶室へ
露地を通り
茶室に入る前に「つくばい」で手と口を清めます
茶室ではまず
床の間を拝見します。
茶室に入る時から床の間までには正座したまま手を付きながら前に進むんです!
釜や炉、水指などを拝見します
そして自分の席へ
ご挨拶が終わったら点心を頂きます
点心を締めくくる生菓子「花びら餅」
ごぼうが入っています👀
食事後の中休み中
パイプを見せていただきました🚬
濃茶
抹茶を大量に入れた少しとろみのあるお茶
抹茶の苦味が効いていますが下のお茶菓子を食べたあとに頂いたのでいい感じに調和されます☺🙌
とても濃厚で美味しかったです!
(写真撮れませんでした💦)
薄茶
一般的にお茶としてよく知られているものだと思います
結構なお手前でした☺
私抹茶好物です👏
やっぱり美味しいです😚
皆さんとても優しく作法を教えて下さいました😆
ガサツな私は落ち着いた雰囲気にソワソワ…
緊張で肩に力が…笑
ですが、M様に
気楽な会だから楽しく過ごしてねー
と言ってくださったので
少しずつですがリラックスして参加出来ました!
貴重な経験をさせてもらいました😄
また是非参加したいです😆